<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。
ガジェット

【比較】Xperia 1, 5, 8, 10, Ⅱ, IIIの違い【ラインナップ多すぎ問題】

2019〜2021年に発売されたSONYのスマホをご紹介します。

SONYはラインナップが豊富すぎて、それぞれの違いがわかりにくいと感じたそこのアナタ。

 

きむきむ。
きむきむ。
まとめました!

 

2021年現在、ソニーはついにSIMフリースマホを日本でも展開するようになりました。

元々5万円前後のミドルレンジスマホを海外では販売していたソニーですが、

現在は

・ハイエンドスマホ

・型落ちのハイエンドスマホ

をSIMフリー、キャリア契約なしで購入できるスマホを販売しています。

そこで現在「ソニー」や「量販店」で発売されている

・Xperia 5

・Xperia 5 II

・Xperia 1 II

・Xperia PRO

に関する違いや特徴、スペックをご紹介していきます。

 

きむきむ。
きむきむ。
以前に比べたらかなり買いやすくなりました。

 

また2019〜2020年において、

「海外向け」と「日本国内」のナンバリング、ポートフォリオがかなり複雑だったため、

そちらについても違いがわかるように情報を載せておきます。

そちらに関して、出てくるXperiaは下記のとおりです。

・Xperia 1 Ⅱ

・Xperia 5

・Xperia 8

・Xperia 10 Ⅱ

・Xperia 10 Plus

 

きむきむ。
きむきむ。
こちらの記事は元々のナンバリング記事に、2021年現行モデルについて、大幅に追記した内容となっています。

 

<無料で使える人気サービス>
・【動画&音楽 使い放題】学生限定 Amazon「Prime Student」【6ヶ月無料】
・【音楽聴き放題】Amazon「Music Unlimited」【30日間無料】
・【本の聴き放題】Amazon「audible」【30日間無料】

<期間限定のセール情報>
・【最大70%オフ】Kindle「ビジネス書」キャンペーン【日経BP】
・【楽天市場】バレンタイン特集【予算で選べる】
・【ポイント最大42倍】楽天「お買い物マラソン」【開催中!】

2021年「SIMフリー」で買えるソニーの「Xperia」(回線契約不要)

<出典:SONY

現在「ソニー公式」や「量販店」で買えるスマホは、こちらです。

Xperia 5 → 2020年8月発売 (6万1,600円) → 販売終了(10月)

・Xperia 1 II → 2020年10月発売 (11万8,800円) → 10万8,900円 (10月に値下げ)

・Xperia 5 II → 2021年5月発売 → 10万8,900円(7月に5,500円値下げ) → 9万9,000円 (10月に値下げ)

・Xperia PRO →2021年2月発売 (24万9,800円)

時系列で並べてみましたが、

一般の人が購入を検討する基本的なモデルは、

・Xperia 5 → 6.1インチ (キャリアの販売開始は2019年10月)

・Xperia 5 II → 6.1インチ (キャリアの販売開始は2020年10月)

・Xperia 1 II →6.5インチ (キャリアの販売開始は2020年5月)

3つのみです。

 

きむきむ。
きむきむ。
Xperia PROは、ソニーの一眼カメラαを「スマホと提携」させたい方向けの業務用スマホです。

 

どのスマホも21:9比率の縦長ディスプレイを搭載している特徴的なボディをしておりますが、

ソニーが提供するSIMフリースマホは、

キャリアが販売してから半年〜1年以上経過したモデルとなっています。

 

きむきむ。
きむきむ。
例えばドコモでは、7月に最新モデル「Xperia 1 III」が発売しました。

 

最新モデルが欲しい方はどうしてもキャリアの契約が必要となってしまいますが、

 

きむきむ。
きむきむ。
厳密にいうと「スマホ単体」でも買えますが、デュアルSIMに対応していなかったり、「手続きが複雑+断れられる」ことがあります。

 

SIMフリースマホとして最安で、約6万円で買えるXperia 5も、

2019年のハイエンドスマホなのでSnapdragon 855を搭載しています。

そのため普段使いやウォークマン代わりに使用するにはコスパの高いモデルだと思います。

 

きむきむ。
きむきむ。
5が約6万。IIが約11万。IIIが約15万と「値付け」を行っています。

 

またその他キャリア専売として、

・Xperia 10 III → 6月発売 (Snapdragon 690 5G)、約5.1万

・Xperia 5 III → 秋以降発売予定 (Snapdragon 888 5G)、価格不明(15万?)

・Xperia Ace II → 6月発売 (Helio P35)、約2.2万

というモデルがあります。

 

きむきむ。
きむきむ。
「Xperia 10 III」が6インチのミドルレンジ。「Xperia 5 III」が6.1インチでちっこいハイエンドです。

 

ソニー「Xperia 5」と「Xperia 5 II」の違い (SIMフリー)

Xperia 5Xperia 5 II
ディスプレイ6.1インチ (有機EL)6.1インチ (有機EL)
重量164グラム163グラム
バッテリー3,140mAh4,000mAh
解像度Full HD + HDRFull HD + HDR
CPUSnapdragon 855Snapdragon 865 5G
メモリ6GB8GB
ストレージ128GB256GB
microSD最大512GB最大1TB
カメラ個数3個3個
超広角1,220万画素1,220万画素
標準1,220万画素1,220万画素
望遠1,220万画素1,220万画素
3D iToFセンサー××
防水・防塵
指紋認証
USB Type-C
NFC
おサイフケータイ
デュアルSIM
3.5mmオーディオジャック×
ワイヤレス充電××
ワンセグ××
価格6万1,600円 (完売)9万9,000円

 

 

ソニー「Xperia 5 II」と「Xperia 1 II」の違い (SIMフリー)

Xperia 5 IIXperia 1 II 
ディスプレイ6.1インチ (有機EL)6.5インチ (有機EL)
重量163グラム181グラム
バッテリー4,000mAh4,000mAh
解像度Full HD + HDR4K + HDR
CPUSnapdragon 865 5GSnapdragon 865 5G
メモリ8GB12GB
ストレージ256GB256GB
microSD最大1TB最大1TB
カメラ個数3個4個
超広角1,220万画素1,220万画素
標準1,220万画素1,220万画素
望遠1,220万画素1,220万画素
3D iToFセンサー×
防水・防塵
指紋認証
USB Type-C
NFC
おサイフケータイ
デュアルSIM
3.5mmオーディオジャック
ワイヤレス充電×
ワンセグ××
価格9万9,000円10万8,900円

 

 

ソニー「Xperia 1 II」と「Xperia 1 III」の違い (原則キャリア契約必要)

Xperia 1 IIXperia 1 III
ディスプレイ6.5インチ (有機EL)6.5インチ (有機EL)
重量181グラム188グラム
バッテリー4,000mAh4,500mAh
解像度4K + HDR4K + HDR (120Hz)
CPUSnapdragon 865 5GSnapdragon 888 5G
メモリ12GB12GB
ストレージ256GB256GB
microSD最大1TB最大1TB
カメラ個数4個4個
超広角1,220万画素1,220万画素
標準1,220万画素1,220万画素
望遠1,220万画素1,220万画素 (可変式)
3D iToFセンサー
防水・防塵
指紋認証
USB Type-C
NFC
おサイフケータイ
デュアルSIM×
3.5mmオーディオジャック
ワイヤレス充電○ (最大15W)
SIMフリー (端末のみ購入)
5G Sub6
5G ミリ派×
ワンセグ××
価格10万8,900円15万4,440円

 

ソニー「Xperia 10 III」と「Xperia 5 III」の違い (原則キャリア契約必要)

Xperia 10 IIIXperia 5 III
ディスプレイ6インチ (有機EL)6.1インチ (有機EL)
重量169グラム169グラム
バッテリー4,500mAh4,500mAh
解像度Full HD + HDRFull HD + HDR (120Hz)
CPUSnapdragon 690 5GSnapdragon 888 5G
メモリ6GB8GB
ストレージ128GB128GB
microSD最大1TB最大1TB
カメラ個数3個3個
超広角800万画素1,220万画素
標準1,200万画素1,220万画素
望遠800万画素1,220万画素
3D iToFセンサー××
防水・防塵
指紋認証
USB Type-C
NFC
おサイフケータイ
デュアルSIM××
3.5mmオーディオジャック
ワイヤレス充電×おそらく○
SIMフリー (端末のみ購入)
ワンセグ××
発売日2021年6月未定
価格5万1,480円未定

 

以上です。

 

きむきむ。
きむきむ。
ここから下は過去記事です。2019〜2020年のソニーのスマホの、ナンバリングの違いを知りたい方はどうぞ。

 

2019〜2020年 ハイエンドスマホ 「Xperia 1 Ⅱ」「Xperia 5」

Xperia 1ⅡXperia 5
取り扱い未定docomo, au, softbank
ディスプレイ6.5インチ6.1インチ
解像度3,840×1,6442,520×1,080
CPUSnapdragon 865 5G855
RAM8GB6GB
ストレージ128 / 256GB64GB
重量181グラム164グラム
高さ166mm158mm
72mm68mm
厚み7.9mm8.2mm
インカメラ8MP (f/2.0)8MP (f/2.0)
アウトカメラ個数4個3個
広角12MP (f/1.7)12MP (f/1.6)
超広角12MP (f/2.2)12MP (f/2.4)
望遠12MP (f/2.4)12MP (f/2.4)
深度測位カメラ (iToF)×
バッテリー容量4,000mAh3,000mAh
指紋認証 側面
防水・防塵
microSD
デュアルSIM (DSDV)海外版のみ
5G×
フロントステレオスピーカー×
ヘッドフォン端子×
価格1,199ユーロ799ユーロ
日本価格(1ユーロ120円)約14.4万円約9.6万円
発売時期2020年4月〜2019年10月

 

「Xperia 5」は、2019年6月頃に発売されたXperia 1を少し小型にした「ハイエンドスマホ」です。

Xperia 1が登場した際、その6.5インチの独特な縦長ディスプレイはかなりの印象を残しましたが、

Xperia 5は6.1インチにすることでより「万人受けする」ハイエンドスマホとして登場しました。

同じ6インチ前後のスマホとしては後述するXperia 10やXperia 8が存在しますが、

有機EL液晶やSnapdragon 855を搭載している点が差別化ポイントでした。

 

きむきむ。
きむきむ。
ただ2020年は、Xperia 10 Ⅱに有機ELディスプレイが搭載。

CPUこそ劣るものの、Xperia 10 Ⅱはトリプルカメラも搭載していますし、

今後Xperia 5の後継機が発売されるかどうかは微妙なところとなっています。

 

きむきむ。
きむきむ。
例年フラッグシップは2つありますが、今年は冬モデルがミリ波対応の「Xperia Pro」になるかもしれません。

 

↓「Xperia 1 Ⅱを発表」はこちら↓

SONYが「Xperia 1 Ⅱ」を発表。前モデルとのスペックの違いは?ソニーモバイルコミュニケーションズは2月24日、5G対応の新フラッグシップスマートフォン「Xperi 1 Ⅱ」を発表しました。 X...

 

2019〜2020年 ミドルレンジスマホ「Xperia 10 Ⅱ」「Xperia 8」「Xperia 10 Plus」

 

Xperia 10 ⅡXperia 8Xperia 10 Plus
取り扱い未定au, UQ, Y!mobile海外のみ
ディスプレイ6インチ(有機EL)6インチ(液晶)6.5インチ(液晶)
解像度2,520×1,0802,520×1,0802,520×1,080
CPUSnapdragon 665630636
RAM4GB4GB4GB
ストレージ128GB64GB64GB
重量151グラム170グラム180グラム
高さ157mm158mm167mm
69mm69mm73mm
厚み8.2mm8.1mm8.3mm
インカメラ8MP (f/2.0)8MP (f/2.0)8MP (f/2.0)
アウトカメラ個数3個2個2個
広角12MP (f/2.0)12MP (f/1.8)12MP (f1.75)
超広角8MP (f/2.2)
望遠8MP (f/2.4)8MP (f/2.4)8MP (f/2.4)
深度測位カメラ
バッテリー容量3,600mAh2,760mAh3,000mAh
指紋認証 (側面)
USB Type-C
microSD
ヘッドフォン端子
防水・防塵×
Dual SIM◯ / ××◯ / ×
価格369ユーロ429ユーロ
日本価格約4.4万円約5万円約5.2万円
発売時期2020年4月〜2019年10月2019年3月

 

今回取り扱うソニーのミドルレンジスマホは下記の3種類です。

・Xperia 10 Ⅱ

・Xperia 8

・Xperia 10 Plus

 

この中で唯一「国内」で発売されているのが「Xperia 8」です。

Snapdragon 630を搭載した6インチのXperia 8は、au、UQ、Y!mobileで発売されている普及モデルで、

端末の設計はXperia 10を若干カスタマイズしたようなデバイスです。

そのため2020年の秋・冬モデルに、Xperia 10 Ⅱとして発売される可能性があります。

 

きむきむ。
きむきむ。
その場合は、Xperia 10 Ⅱは、日本には入ってこないことになりますね。

 

【Xperia 10 Ⅱ】SONYがミドルレンジスマホの後継機を発表【前モデルとの比較あり】ソニーモバイルコミュニケーションズは2月24日、6インチのミドルレンジスマホ「Xperi 10 Ⅱ」を発表しました。 先日紹介した...
シャオミ「Redmi Note 9S」とソニー「Xperia 8 Lite」の画像
【比較】シャオミ「Redmi Note 9S」とソニー「Xperia 8 Lite」の違い【性能怪獣vs国内スマホ】シャオミ「Redmi Note 9S」とソニー「Xperia 8 Lite」の違いを比較していきます。 2020年の売れ筋スマホと...

 

まとめ。Xperiaは、小さい数字がハイエンドモデル

以上、「Xperiaのナンバリング」についてご紹介しました。

まとめると

・Xperia 1 Ⅱ → 2020年のハイエンド。6.5インチ。

・Xperia 5 → 2019年のハイエンド。6.1インチ。

・Xperia 8 → 2019年のXperia 10の国内版

・Xperia 10 Ⅱ→2020年のミドルレンジ。日本に来るかは不明。6インチ。

・Xperia 10 Plus → 2019年発売のミドルレンジ。海外のみ。6.5インチ。

というナンバリングでした。

 

きむきむ。
きむきむ。
正直ミドルレンジのスペックが上がりすぎて、Xperia 5の後継機は登場が危ぶまれている印象です。

 

ハイエンドモデルが好きな方は、Xperiaの数字が小さいモデル(1〜5)。

コスパが良いモデルが好きな方は、数字が8〜10に注目してXperiaをチェックしてみてください。

 

きむきむ。
きむきむ。
一応5インチと小型なXperia Aceも存在しますが、米国SONYで売られていないので国内のみの販売かと思われます。

 

それではまた、次の記事でお会いしましょう。

管理人、きむきむでした。

 

きむきむ。
きむきむ。
だから私は、Xperia!

 

Amazon「Fire TV Cube」の写真25
【レビュー】Amazon「Fire TV Cube」1度試したら「Fire TV Stick」に戻れない【ストレスフリー】Amazon製品の中で最もパワフルな「Fire TV Cube」をご紹介します。  「Fire TV Stick 4K」や「Apple TV 4K」と悩むところですが、ベストバイはやはり「Fire TV Cube」です。...
ヤマハ サウンドバー「YAS-209」の写真31
【レビュー】ヤマハ サウンドバー「YAS-209」サブウーファー付きでスマホの音楽も再生可能【Alexa対応】テレビの音を劇的に高めてくれるヤマハ サウンドバー「YAS-209」をご紹介します。 Alexa対応で、スマホのBluetoothスピーカーとしても使えます。 ただちょっと、期待外れなところもあります。...
エプソンエコタンク 「EW-M630TW」の写真56
【レビュー】エプソン エコタンク 「EW-M630T」の使い心地と初期設定について徹底解説【写真多め】インク代の悩みから解放してくれるエプソン エコタンク「EW-M630T」をご紹介します。 「物理ボタン」が多く、「カラー液晶」なのでキヤノンより使いやすくて気に入っています。...
サンワサプライ「トラベル・ガジェットポーチ」の写真10
【レビュー】サンワサプライ「ガジェット・トラベルポーチ」はケーブル収納に強い【コスパ番長】ケーブルやモバイルバッテリーの収納に便利な、サンワサプライ「ガジェット・トラベルポーチ」をご紹介します。 安くて「とりあえずポーチに入れておけばいっか」とズボラな私でも満足しています。...

 

<無料で使える人気サービス>
・【動画&音楽 使い放題】学生限定 Amazon「Prime Student」【6ヶ月無料】
・【音楽聴き放題】Amazon「Music Unlimited」【30日間無料】
・【本の聴き放題】Amazon「audible」【30日間無料】

<期間限定のセール情報>
・【最大70%オフ】Kindle「ビジネス書」キャンペーン【日経BP】
・【楽天市場】バレンタイン特集【予算で選べる】
・【ポイント最大42倍】楽天「お買い物マラソン」【開催中!】