<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。
参考書

【TOEIC 文法特急 レビュー】TOEIC 600点を狙う、脱初心者におすすめの1冊

「1駅1題新TOEIC TEST 文法 特急」の表紙画像。

1駅1題 新TOEIC TEST文法特急をレビューしていきます。

参考書の「おすすめポイント」や「デメリット」について書いていきます。

記事を通して、ぜひ自分に合った参考書かどうか確かめて見てください。

 

きむきむ。
きむきむ。
博士博士〜。

 

博士
博士
何だいタテゴトアザラシくん。

 

きむきむ。
きむきむ。
「文法特急」ってあるでしょ。あれどう思う?

 

博士
博士
お〜文法特急じゃな!「サイズよし」、「コスパよし」、「内容よし」の三方良しで一時代を築いた参考書じゃな。

 

きむきむ。
きむきむ。
すげ〜! (三方良しの使い方は間違ってると思うけど)

 

博士
博士
おっほん。出版は2009年じゃが、今なおメディアと学習者に評価されている良い本じゃよ

 

きむきむ。
きむきむ。
そうなんだ。じゃあPart 5の文法問題の対策したいから、内容について教えてよ。

 

博士
博士
うむ良いじゃろ。「1駅1題 新TOEIC TEST文法特急」のレビュースタートじゃ!

 

きむきむ。
きむきむ。
わ〜い。出発しんこ〜う!

 

 

博士
博士
この参考書はじゃ。

 

・Part 5と6の戦略的アプローチが学べる。

・持ち運びが簡単。

・問題量が少ないので、繰り返し復習が行いやすい。

 

きむきむ。
きむきむ。
星3.0という評価は、「良い参考書」だけど、場合によっては他の参考書もアリという評価ね。

 

博士
博士
うむ、それでは内容を見てみよう。

 

<無料で使える人気サービス>
・【動画&音楽 使い放題】学生限定 Amazon「Prime Student」【6ヶ月無料】
・【音楽聴き放題】Amazon「Music Unlimited」【30日間無料】
・【本の聴き放題】Amazon「audible」【30日間無料】

<期間限定のセール情報>
・【最大70%オフ】Kindle「ビジネス書」キャンペーン【日経BP】
・【楽天市場】バレンタイン特集【予算で選べる】
・【ポイント最大42倍】楽天「お買い物マラソン」【開催中!】

1駅1題 TOEIC 文法特急の内容

TOEIC 文法特急は、TOEIC特化型のスクールを運営されている花田 徹也さんが書かれたPart 5・6対策の参考書です。

著者の花田さんはアメリカの大学を卒業されており、三菱商事で働いた後英語講師となりました。

経歴から分かる通り非常にロジカルな考えをされる方で、これから「分析や効率を重視して学習を行っていきたい方」に向いています。

参考書の特長としては、

・文法問題(Part 5、6)の解き方が学べる。

・新書サイズで持ち運びがしやすく、安い。

・米国・英国音声が付いている。

といったところが挙げられます。

 

きむきむ。
きむきむ。
1,000円もしないのに、これだけのコンテンツが入っているのは凄い

 

博士
博士
うむ。特に発売当時はこれだけ盛りだくさんの参考書はあまり無かったんじゃ。

 

博士
博士
「1駅1題」というタイトルにある通り、スキマ時間に学習できるから、忙しいサラリーマンの強い味方じゃよ。

 

きむきむ。
きむきむ。
へー。みんな電車の中でも勉強していたんだね。

 

 

1駅1題 TOEIC 文法特急のおすすめポイント

TOEIC 文法特急には、3つのおすすめポイントがあります。

・Part 5と6の戦略的アプローチが学べる。

・持ち運びが簡単。

・問題量が少ないので、繰り返し復習が行いやすい。

それぞれ説明していきます。

 

Part 5と6の戦略的アプローチが学べる

TOEIC 文法特急は、戦略的にTOEICを学習したい方に向いています。

戦略的とは、ただやみくもにPart 5・6の問題を解いて学習を行うのではなく、

・TOEIC上級者の方が頭の中でどのようなことを考えているのか。

・問題を解く中で、どのようなことを気をつけるべきか。

を学習する、ということです。

本の中では

・文脈先行型(精読)アプローチ。

・構文先行型(速読)アプローチ。

の2つが具体例として紹介されており、

TOEIC 550~900点の問題に対し、それを解くためにどのような思考を持てばよいのか、「目の付け所」を把握することができます。

 

きむきむ。
きむきむ。
戦略的アプローチ!なんかかっこいい!

 

博士
博士
うむ。今までなんとなく問題が解けていることはよくあると思うが、「なぜ解けたのか」、あるいは「もっと速く解く方法はないのか」を学び、それが言語化される感じじゃの。

 

きむきむ。
きむきむ。
問題へのアプローチが、明確になる感じね。

 

博士
博士
そうじゃ。だから初めて見る問題でも、あたふた慌てることが減るじゃろう。

 

持ち運びが簡単

TOEIC 文法特急は、持ち運びが簡単なのでいつでもどこでも学習を行うことができます。

 

きむきむ。
きむきむ。
参考書が「新書サイズ」だから、「持ち運ぶカバンを選ばない」のが良いね。

 

博士
博士
そうじゃ。長財布より小さいだろうから、どんなカバンにも入るじゃろ。

 

博士
博士
1章あたり「問題が20問前後」じゃから、電車の中でも学習ができるぞ。

 

きむきむ。
きむきむ。
「長時間集中するのが苦手な人」にも向いているね。

 

問題量が少ないので、繰り返し復習が行いやすい

TOEIC 文法特急は、問題量が118問と少ないので、繰り返し学習するのに向いています。

本の構成としては

・TOEIC 550点→42問。

・TOEIC 730点→46問。

・TOEIC 900点→30問。

となっています。

 

きむきむ。
きむきむ。
118問とか、下手したら1日で学習が終わりそう。

 

博士
博士
そのとおりじゃ。1回目は大変じゃが、3回4回と繰り返し解くうちに、問題を解くスピードがどんどん速くなっていくぞ。

 

きむきむ。
きむきむ。
博士はいつも「参考書は最低3回解く」と言ってるけど、この参考書ならハードルは低いかも。

 

博士
博士
うむ。しかも問題は「良問」ばっかりじゃ。

 

博士
博士
文法問題へのアプローチの仕方を学び、TOEIC 550点から900点を獲得するために、「どのようなレベルの問題を解く必要があるか」、勉強になるぞい。

 

きむきむ。
きむきむ。
確かに、ハイレベルになるほど「参考書が分厚くなってくる」から、予めポイントを掴むために、この薄さは良いかも知れない。

 

 

1駅1題 TOEIC 文法特急のデメリット

きむきむ。
きむきむ。
博士〜。じゃあ逆に、この参考書のデメリットはないの?

 

博士
博士
うむ。外での学習に特化した参考書じゃから、気をつけるべき点も存在するぞ。

 

TOEIC 文法特急を使用する上で、気をつけるべきことは下記の2つです。

・使うには、ある程度「英語の基礎知識」が求められる。

・自宅でゆっくり勉強の時間が取れる人には、他の選択肢も。

 

使うには、ある程度「英語の基礎知識」が求められる。

TOEIC 文法特急は、問題を解いた後、それに対し「どのようなアプローチをしていくか」解説するタイプの参考書です。

つまりレクチャー中心の参考書ではなく、

フィードバック中心の参考書です。

問題を解いてナンボの参考書です。

そのため、

・全く単語がわからない。

・全く文法がわからない。

といった方が使用する場合、覚えるべきことが多いため少しハードルが高くなります

この参考書の目的は

・より速く問題を解く。

・TOEIC上級者の考え方を学ぶ。

というところにあるため、

TOEIC初心者の方は、より「説明が多い参考書」を選ばれたほうが効率が良くなります。

 

きむきむ。
きむきむ。
確かに学校スタイルの、「レクチャー多め、その後問題を少し解く」という感じじゃないね。

 

博士
博士
うむ。問題を解き終わった後にインプットが入るから、より学習の負荷が強くなってくるの。

 

博士
博士
じゃが、外出用は「アウトプットの特急文法」、自宅では「レクチャー中心の参考書でインプット」という使い分けもできるぞい。

 

きむきむ。
きむきむ。
そっか、別にPart 5、6対策を、1冊の本で行う必要はないのか。

 

博士
博士
うむ。このあたりのさじ加減は、学習者が判断する必要があるの。

 

博士
博士
すでにTOEIC 500点取れていれば、この参考書のメインターゲットと言えるじゃろう。

 

自宅でゆっくり勉強の時間が取れる人には、他の選択肢も。

TOEIC 文法特急は、出先での学習に特化したサイズの参考書です。

小さいので持ち運びしやすく、「厳選された問題を解くことが出来る」というのが特長です。

優先順位の高い分野を学習できるため効率は良いですが、掲載されている問題の数は118問とけして多くはありません。

そのため「自宅でゆっくり学習の時間が取れる人」にとっては、問題量が多く、図やレイアウトが豊富な「大きめ」の参考書を選ぶという選択肢もあります。

 

きむきむ。
きむきむ。
比較的薄い参考書だから、初心者でも全部解きやすい。

 

博士
博士
ただもう少しガッツリ学びたい。問題を解きたい人にとっては、他の参考書か、あるいは続編の「文法 特急2 急所アタック編」をおすすめするぞい。

 

きむきむ。
きむきむ。
お〜、文法特急の2が出てるのはありがたい。

 

博士
博士
うむ、こちらも良い本じゃぞ。

 

 

1駅1題 TOEIC 文法特急のレビュー まとめ

博士
博士
この参考書はじゃ。

 

・Part 5と6の戦略的アプローチが学べる。

・持ち運びが簡単。

・問題量が少ないので、繰り返し復習が行いやすい。

 

博士
博士
1駅1題 新TOEIC TEST文法特急は、Part 5とPart 6の解き方が学べる、コンパクトな参考書じゃ。

 

博士
博士
電車の中で学習がしやすいサイズなので、時間が無いサラリーマンの方にはもってこいの参考書じゃ。

 

きむきむ。
きむきむ。
ただ「一から文法事項を学んでいく方式」ではないので、すでにTOEIC 500点前後の知識を持っている方が良いな。  

 

博士
博士
うむ。「より速く問題を解きたい」、「TOEIC上級者の考え方を学びたい」

 

博士
博士
そうしたことに興味がある人にとって、心強い味方じゃぞ。

 

きむきむ。
きむきむ。
頑張って最低3回は問題を解いていこう。  

 

博士
博士
うむ。諸君の検討を祈るぞい。

 

博士
博士
また今後も、「参考書のレビュー記事」を随時更新予定じゃ。

 

きむきむ。
きむきむ。
楽しみにしててね! このサイトを「ブックマーク」や「ホーム画面」に追加してくれたら嬉しいな。 

 

以上、「1駅1題 新TOEIC TEST 文法特急のレビュー」でした。

それではまた、次の記事でお会いしましょう。

管理人、きむきむでした。

 

きむきむ。
きむきむ。
また来てちょ〜!

 

 

「TOEIC L&R テスト 直前の技術」の表紙画像。
【直前の技術 レビュー】1週間でスコアアップが可能な「テクニック」を解説する本。TOEIC 600点を目指す方向け。「TOEIC テスト 直前の技術」をレビューしていきます。 直前の技術は、TOEIC試験の1週間前でも役に立つ良い参考書です。 ...
「TOEIC L&R TEST 初心者特急 パート6」の表紙画像。
【初心者特急 パート6 レビュー】TOEICの勉強に挫折しない参考書TOEIC 「初心者特急シリーズ」は、挫折しがちなTOEICの勉強の「心強い味方」です。 その理由はなんと言っても ・問...
「TOEIC L&R TEST パート1・2特急Ⅱ 出る問 難問240」の表紙画像。
【パート1・2特急Ⅱ 出る問 難問240 レビュー】まさにベストバイ。TOEIC中・上級者必見の1冊。TOEIC学習者全てにオススメの1冊。それが「パート1・2特急Ⅱ 出る問 難問240」です。 難易度的に初心者には難しいところもあ...
「新TOEIC TEST 出る順で学ぶボキャブラリー 990 ハンディ版」の表紙画像。
【TOEIC 出る順で学ぶ ボキャブラリー 990 レビュー】単語帳を1冊選ぶとしたら、この参考書もし「TOEICの単語帳を1冊だけ選ぶ」としたら、あなたは何の本を選びますか? これだけたくさんの単語帳が発売されている中で、自分...

 

<無料で使える人気サービス>
・【動画&音楽 使い放題】学生限定 Amazon「Prime Student」【6ヶ月無料】
・【音楽聴き放題】Amazon「Music Unlimited」【30日間無料】
・【本の聴き放題】Amazon「audible」【30日間無料】

<期間限定のセール情報>
・【最大70%オフ】Kindle「ビジネス書」キャンペーン【日経BP】
・【楽天市場】バレンタイン特集【予算で選べる】
・【ポイント最大42倍】楽天「お買い物マラソン」【開催中!】