シャオミ「Redmi Note 9S」とグーグル「Pixel 4a」の違いを比較していきます。
3万円を切る価格のRedmi Note 9Sと、4万円台のPixel 4aはどちらも個性的で、
1台を選ぶのが中々難しいスマホです。
8月14日から予約開始となるPixel 4a。
その対抗馬の1つとなるスマホが、
3万円を切る価格で売り切れ続出中だったシャオミ「Redmi Note 9S」です。
で気になるのが、
Redmi Note 9SとPixel 4aは、どちらがお買い得なのか?ということ。
前回、Mi Note 10 Liteとの比較を行いましたが、
↓「Mi Note 10 LiteとPixel 4aの違い」はこちら↓
ほぼ同じ価格帯だったMi Note 10 Liteに対して、
Redmi Note 9Sは、最安で2万円台半ばで買えるコスパの良さを実現しています。
これはPixel 4aより約1.5万安い価格です。
今日はそんな魅惑あふれる2台。
「Redmi Note 9S」と「Pixel 4a」の比較を行います。
優等生のPixel 4aに対し、突如現れた黒船Redmi Note 9Sはどこまで戦えるのでしょうか?
それではさっそく内容を見ていきましょう。
目次
シャオミ「Redmi Note 9S」とグーグル「Pixel 4a」の違い
Redmi Note 9S | Pixel 4a | |
ディスプレイ | 6.67インチ | 5.8インチ (有機EL) |
解像度 | 2,400 × 1,080 | 2,340 × 1,080 |
画面占有率 | 91% | 82% |
デザイン | パンチホール | パンチホール |
OS | MIUI 11 | Android 10 |
OSのベース | Android 10 | ー |
SoC | Snapdragon 720G | Snapdragon 730G |
RAM | 4GB / 6GB | 6GB |
ストレージ | 64GB / 128GB | 128GB |
重量 | 209グラム | 143グラム |
高さ | 165.75mm | 144mm |
幅 | 76.68mm | 69.4mm |
厚み | 8.8mm | 8.2mm |
インカメラ | 16MP (f/2.48) | 8MP (f/2.0) |
アウトカメラ個数 | 4個 | 1個 |
超広角 | 8MP (f/2.2) | ☓ |
広角 | 48MP (1.79) | 12.2MP (f/1.7) |
ポートレート (深度測定) | 2MP (F/2.4) | ☓ |
マクロ | 5MP (f/2.4) | ☓ |
夜景モード (星空撮影) | ◯ | ◯ |
ポートレートモード | ◯ | ◯ |
超解像ズーム | ☓ | ◯ |
720P スローモーション | 最大960fps | 最大240FPS |
手ブレ補正(電子式EIS) | 静止画・動画 | 静止画・動画 |
手ブレ補正(光学式OIS) | ☓ | 静止画・動画 |
バッテリー容量 | 5,020mAh | 3,140mAh |
連続「通話」時間 | 約33時間 | ー |
連続「待受」時間 | 約531時間 | ー |
急速充電 (Quick Charge) | ◯ | ◯ |
指紋認証 | 側面 | 背面 |
顔認証 | ◯ | ☓ |
Gorilla Glass | Version 5 | Version 3 |
デュアルSIM (DSDV) | ◯ | ◯ |
nanoSIM | 2枚 | 1枚 |
eSIM | ☓ | ◯ |
microSD | ◯ | ☓ |
トリプルスロット | ◯ | ☓ |
ヘッドフォンジャック | ◯ | ◯ |
USB Type-C | ◯ | ◯ |
Google Play | ◯ | ◯ |
HDR10 (広い明るさの幅) | ◯ | ◯ |
IEEE 802.11ac | ◯ | ◯ |
Bluetooth 5.0 | ◯ | ◯ |
ハイレゾ | ◯ | ☓ |
赤外線リモコン | ◯ | ☓ |
Felica (おサイフケータイ) | ☓ | ◯ |
NFC | ☓ | ◯ |
デュアルマイク | ☓ | ◯ |
デュアルスピーカー | ☓ | ◯ |
Titan M セキュリティモジュール | ☓ | ◯ |
OS・セキュリティアップデート | ☓ | 3年 |
防水・防塵 | ☓ | △(生活防水) |
ワイヤレス充電 | ☓ | ☓ |
ワンセグ・フルセグ | ☓ | ☓ |
色 | 灰色・青・白 | 黒 |
発売日 | 2020年6月 | 2020年8月 |
税込み価格 → 下位モデル | 2万4,800円 | ー |
税込み価格 → 上位モデル | 2万9,800円 | 4万2,900円 |
Redmi Note 9Sの価格は、
・下位モデル → 税込2万4,800円 (メモリ4GB+64GB)
・上位モデル → 税込2万9,800円 (メモリ6GB+128GB)
となっており、
一方Pixel 4aは、メモリ6GB、ストレージ128GBで4万2,900円。
どちらの端末も、
・DSDV (Pixel 4aはeSIM)
・ヘッドフォンジャック
・USB Type-C
・急速充電
・指紋認証
に対応しています。
SoCの処理性能に関しては、
ベンチマークソフトのAnTuTu点数でいうと、どちらも約28万点前後とそれほど違いはありません。
シャオミ「Redmi Note 9S」が向いている人
グーグル「Redmi Note 9S」が向いている人は、このようなタイプの方です。
・大画面のスマホ(6.67インチ)
・トリプルスロット (nanoSIM 2個+microSD)
・超広角カメラ、スローモーション撮影、4眼
・解像度の高い画素数 (インカメラ16MP。メインカメラ48MP)
・大容量のバッテリー (5,020mAh)
・雑に使いたい (Gorilla Glass)
・3万円以内に納めたい
Redmi Note 9Sの最大の弱点は、209グラムという端末の重さです。
ただその分
・大画面
・大容量バッテリー
を実現しており、
2017年のハイエンドスマホに搭載されていた、
Snapdragon 835 (Galaxy S8)相当のそこそこ強いSocを兼ね備えています。
日本で発売されている3万円前後のSIMフリースマホの中では、トップクラスの処理性能です。
有機ELディスプレイが搭載されていないことを懸念されている方も多くいらっしゃると思いますが、
その分焼き付きが起こらず長く使え、スマホの軽量化がもたらす耐久性への不安を軽減させることができます。
↓「50%減額。有機EL液晶の焼き付き問題」はこちら↓
そのほかnanoSIMを2枚挿しながら、microSDカードも使えるトリプルスロットにも対応。
Pixel 4aにはない超広角カメラや、720Pで最大960fpsのスローモーション撮影にも対応しています。
グーグル「Pixel 4a」が向いている人
グーグル「Pixel 4a」が向いている人は、このようなタイプの方です。
・軽いスマホ (143グラム)
・有機ELディスプレイ。
・Felica (おサイフケータイ)
・eSIM。
・背面についている「指紋認証」
・グーグルの世界を堪能したい。
→(AIカメラ、OS・セキュリティアップデート 3年保証)
Redmi Note 9Sと比べて、
Pixel 4aのスペックの優位性は
・有機ELディスプレイ (HDR10対応)
・Felica (おサイフケータイ)
・eSIM
・背面についている「指紋認証」
があります。
このあたりは、その機能が付いていなければスマホ購入の選択肢にもならないほど重要な機能です。
使い勝手の面で言うと、
・143グラムの軽量さ
・ピュアアンドロイドである
という点が大きいです。
Redmi Note 9Sよりも約60グラム軽く、4.7インチのiPhone SE(第二世代)よりも軽い。
しかも5.8インチと比較的大型の有機ELディスプレイを備えているPixel 4aは普通に優秀です。
ポケットに入るサイズで、遠くのものを綺麗に写せる超解像ズームがありますから、
お散歩スマホとしても魅力的です。
そして何と言っても、グーグル謹製スマホということで、ごちゃごちゃしたものが入っていません。
安価なスマホは、独自OSにより余計な機能や機能制限、広告が入ったりすることがあるので、
自分でスマホを管理したい方にとってこうしたピュアアンドロイドの選択は自然な流れでしょう。
まとめ!雑に使える「Redmi Note 9S」。いろいろスマートな「Pixel 4a」
シャオミ「Redmi Note 9S」とグーグル「Pixel 4a」の違いについて紹介しました。
まとめると
・Redmi Note 9S → コンテンツの消費に適した大画面スマホ
・Pixel 4a → 小型軽量。安心のグーグルスマホ
という内容でした。
Redmi Note 9Sは、6.67インチのディプレイに大容量バッテリー、
そしてトリプルスロット (nanoSIM 2個+microSD)を搭載した実に欲張りなスマホです。
メインスマホとして使える性能がありながら、サブスマホとしてもつい手に入れたくなるエッジが効いています。
一方Pixel 4aは、グーグルの廉価版スマホとして人気を博したPixel 3aを正当進化させた優等生スマホ。
Redmi Note 9Sと比較しても、おサイフスマホや有機ELディスプレイ、eSIMなど様々な点で「普通に使えるスマホ」です。
どちらを選んでも、お値段以上なのは間違いないでしょう。
あなたはどっち派ですか?
それではまた、次の記事でお会いしましょう。
管理人、きむきむでした。
<無料で使える人気サービス>
・【動画&音楽 使い放題】学生限定 Amazon「Prime Student」【6ヶ月無料】
・【音楽聴き放題】Amazon「Music Unlimited」【30日間無料】
・【本の聴き放題】Amazon「audible」【30日間無料】
<期間限定のセール情報>
・【最大70%オフ】Kindle「ビジネス書」キャンペーン【日経BP】
・【楽天市場】バレンタイン特集【予算で選べる】
・【ポイント最大42倍】楽天「お買い物マラソン」【開催中!】