DJI 「Osmo Pocket」の外付けマイク問題を解決するために、「RODE VIdeoMicro」を購入しました。
今回はその開封の儀。
Osmo Pocketに内蔵されるマイクは中々高性能で、風が吹くと自動的に補正が入るなど「普段遣い」であればクオリティーの高い音声を収録してくれます。
ただ「野外」で喋りながら撮影するVLOG形式の撮影ですと、
話し手のボリュームが足りず、喋る内容に集中することができない可能性があります。
Osmo Pocketでしか取れない映像は確かに存在しますが、
同時に音声面でも妥協したくはない。
定番といえば定番ですが、マイクに3万円かけられない人にとっては最高の選択肢だと思っています。
↓「Osmo Pocketで買うべきアクセサリーまとめ」はこちら↓
目次
RODE VideoMicroの役割
RODE VideoMicroは、一眼レフカメラやビデオカメラに接続することができる「小型のマイク」です。
一眼レフカメラに取り付けるカメラは様々な種類がありますが、
・小さくて軽い
・安い(1万円しない)
・充電の必要がない
の三拍子揃ったマイクです。
「指向性が高い」と表現されますが、マイクを向けた先の音を収録するのに役立ちます。
映像を普段から撮影している人にとってこうした投資は当たり前のことかもしれませんが、
初心者は差額で「NDフィルターセット」や「ワイヤレスモジュール」を購入する方が、撮影の幅が広がり良い映像を撮ることできます。
Osmo Pocketは公式アクセサリーの価格が高いので、まずはまんべんなく機材を揃えて経験値を貯め、
不満が出たら機材の質を向上させていくのが好ましいかと思います。
ただ付属するケーブルがiPhoneなどに対応していないので、追加でこちらの商品を手に入れる必要があります(TRS-TRRSパッチケーブル)
RODE VideoMicroの同梱物
それではさっそく、RODE VIdeoMicroの同梱物を確認していきましょう。
先程から「小型のマイク」とご紹介してきましたが、パッケージも非常に小さいです。
パッケージの背面は、複数の言語でRODE VideoMicroの説明が書かれています。
あまり気にしていませんでしたが、
・日本国内正規流通品 シール (表面)
・2年保証
がありました。
マイクは探せばもっと安いものがありますが、品質と保証を考えるとRODE VideoMicroは理想的です。
また1つお伝えするのが忘れていましたが、
3.5mm アダプターも含め、このあたりは忘れてはいけない点です。
RODE VIdeoMicroのパッケージを開けてみると、このように梱包されています。
モフモフは「ウインドジャマー」とか「ウインドマフ」、「デッドキャット」と呼ばれています。
組み立ては非常に簡単です。
RODE VideoMicroの外観
それではRODE VideoMicroの外観をより詳しく見ていきます。
このモフモフこと、「ウインドジャマー」ですが、非常に小さい作りをしています。
Osmo Pocketやガムとほぼ同じ大きさ。
ウインドジャマー(もふもふ)の中にはマイクが取り付けられており、
マイクをウインドジャマーから取り外すことも可能です。
基本的にウインドジャマーは風の音がうるさいときに使用するものなので、
もしよりコンパクトにマイクをOsmo Pocketに取り付けたい方は、
ウインドジャマーを外しても良いかもしれません。
次に、マイクを固定し、カメラと接続させるためのアダプターを見ていきましょう。
特に説明することはないですが、
コールドシュー(アクセサリーシュー)が付いています。
そのため、一眼レフカメラやミラーレスカメラの上部にマイクを取り付けることができます。
RODE VideoMicroを取り付けてみた
それではRODE VIdeoMicroを実際に取り付けてみましょう。
説明書に使用方法が記載されていますので、それを見ながら取り付けを行うことができます。
ケーブルは付属のものを使用すれば大丈夫ですが、
もしRODE VideoMicroをiPhoneで使用する場合は、別途ケーブルを用意する必要があります。
まずはRODE VideoMicroのアダプターをカメラに取り付けてみましょう。
今回利用するのは、SONYのミラーレスカメラ、α6000です。
コールドシューを利用するだけなので取り付けは非常に簡単です。
アダプターを付けたら、マイクを取り付けましょう。
わかりやすくするため、マイクからウインドジャマーは外しています。
マイクの後ろには、マイク端子(3.5mm ステレオミニジャック)があります。
同梱されているケーブルを利用し、マイクとカメラを取り付けてください。
あとは、マイクにウインドジャマーを取り付けて完成です。
ウインドジャマーはモフモフ具合が強いので、
場合によってはカメラの画角に入り込んでしまう可能性があります。
ウインドジャマーの向きは調整できるので、動画の撮影前に必ず確認するようにしてください。
ちなみに、RODE VIdeoMicroの重さは86グラムです。
100グラムを切る軽さなので、持ち運びは簡単です。
是非Osmo Pocketとセットで、最小の動画撮影機材を構築してください。
まとめ。RODE VideoMicroは、野外での高音質な録音を実現させる
以上、「RODE VideoMicroの開封の儀」をご紹介しました。
RODE VideoMicroの真価が発揮されるのは、野外など撮影のシチュエーションが難しい時です。
これから動画の撮影を始める人にとって、マイクに1万円払うことは結構な負担だと思いますが、
野外で音声主体の動画撮影を行う方にとって「必須のアクセサリー」と言うことができます。
まずはマイクの中で安価なRODE VideoMicroを、是非お試しください。
それではまた、次の記事でお会いしましょう。
管理人、きむきむでした。
<無料で使える人気サービス>
・【動画&音楽 使い放題】学生限定 Amazon「Prime Student」【6ヶ月無料】
・【音楽聴き放題】Amazon「Music Unlimited」【30日間無料】
・【本の聴き放題】Amazon「audible」【30日間無料】
<期間限定のセール情報>
・【最大70%オフ】Kindle「ビジネス書」キャンペーン【日経BP】
・【楽天市場】バレンタイン特集【予算で選べる】
・【ポイント最大42倍】楽天「お買い物マラソン」【開催中!】