<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。
Q&A

【Q&A】TOEICでモチベーションを保つには?

こんにちは、きむきむです。

TOEIC学習でモチベーションを保つ秘訣はありますか?

今日はこの質問について考えていきます。

TOEICは資格試験なので、人によっては何か重々しく感じたり、点数が取れないとついやる気がなくなったりしますよね。

そこでモチベーションを保つためにやっておくべきことをご紹介したいと思います。

さっそくいってみましょう。

 

<無料で使える人気サービス>
・【動画&音楽 使い放題】学生限定 Amazon「Prime Student」【6ヶ月無料】
・【音楽聴き放題】Amazon「Music Unlimited」【30日間無料】
・【本の聴き放題】Amazon「audible」【30日間無料】

<期間限定のセール情報>
・【最大70%オフ】Kindle「ビジネス書」キャンペーン【日経BP】
・【楽天市場】バレンタイン特集【予算で選べる】
・【ポイント最大42倍】楽天「お買い物マラソン」【開催中!】

初めに

TOEICの勉強を始める人は、基本的には「何かに影響されて学習を始めた人」だと思います。

就職や転職、昇進で求められたり、大学で強制的に受ける機会があったり。

サッカーや野球といったスポーツのように、それをやっている人を見て、「楽しそう」「かっこいい」とあこがれを抱いてTOEICの学習を始める人は、少ないと思います。

つまり、基本的には「必要だから勉強をする」という試験になるわけで、その必要な理由に対して共感や必要性を感じなければ、中々ポジティブにチャレンジすることができないと思います。

私が思うのは、TOEICというのはゲームのようなものだと思います。

基本的には、やり込めばやり込むほど点数は上がりますし、出来ることが増えたり自由度が増せば、それだけゲームをやり込む動機づけとなります。

そのため、「TOEICをゲームのように楽しもう!」というのが、モチベーションを保つための基本的な考えになります。

モチベーションを保つ方法

TOEIC初心者の方

「TOEICをゲームのように楽しもう」と書きましたが、

ゲームって、誰かに強制されて行うわけではないですよね。

自分がやりたいからゲームを始めるわけで、その世界観だったりゲームのキャラクター、操作性に入れ込んで始めることだと思います。

だTOEICの場合、そうではない

イメージとしては、兄弟姉妹、あるいは、それほど中の良くない友人から一緒に初めてのゲームをすることを求められた状態です。接待ゲームですね。

ではその接待ゲーであるTOEICに対して

「おー、やればできるじゃん」

「あ、やってみたら楽しいかも」

と感じるようになるためのポイントは、

・達成感

・成長したと感じること

だと思います。

そのためそう感じやすくするために、

・参考書のレベルを極力低くする

・参考書を薄くする

・同じ参考書を何回も解く

・参考書を始める前と後に、TOEICの模試を受けてみる

といったことが重要になります。

とにかく「問題を解けた」、「出来た」、「以前よりも点数が上がった」という状況を、

日常の学習の中から意図的に多く作り出す

ということが大切です。

 

やけに難しい参考書を使用したり、厚い参考書にチャレンジして、達成感よりも忍耐力が求められるようなストレスを抱え込みながら行う学習は、初心者の方にとってはハードルが高いです。

というわけで、なるべく学習の負担にならないような易しい参考書を使用して、出来るという経験、達成感、満足感を英語学習という環境において作り出すのが、初心者の段階におけるモチベーションを保つ、向上させる秘訣です。

 

TOEIC上級者の方

次に、TOEIC上級者の方

TOEIC上級者の方に対しても、基本的には初心者の方と同じように、日常から達成感が得られるような経験を、日常の学習の中に取り組むのは非常に大切です。

ただそれに加えて私がオススメするのは、

毎月TOEICの試験を受ける。

というものです。

TOEICの試験は年10回なので、ほぼ毎月テストを受けることができ、受験料は6,490です(2020年3月までは、5,830円)

TOEICを毎月受けてください。

学生の方にとっては、毎月約6,500円の出費は痛いですよね。

この記事を初めて作成した時から、1,000円近く値上げがされていますし。

 

6,5000円あれば、飲み会に2回行けますし、ちょっと贅沢なランチや参考書も2冊買えます。

せんべろ(1,000円での飲みも)も余裕です。

また社会人の方にとっては、お金よりも貴重な日曜日という休日が失われるのが痛いです。

2日しかない休日が半分になり、家族がいる方は家族サービスをしていないと不満を言われ、大学時代の友人と遊びに行くことも難しくなります。

 

こうした非常に大きい犠牲を払ってまで毎月TOEICを受けさせる理由は何かと言うと、

精神的な退路を断つ。

という意味合いが強いです。

ある程度TOEICでも結果が残せるようになり、参考書にも詳しいTOEICの上級者は、TOEIC初心者の頃に持ち合わせていたひたむきな心を忘れ、

・資格試験に努力している自分自身に酔ってしまう。

・そのうち目標は達成できる。

・どこか学習に本気になれない。

といった状態になることがあります。

そのため多少は犠牲を払わなければ、

・目標を達成するために自分に足りないものは何か。

・何をするべき必要があるのか。

考えない可能性があります。

そういった自分に対する、いわば甘えといったものを排除するためにも毎月TOEICを受けて、「TOEICを受けているけどスコアが上がらない自分」と見つめ合うことが大切だと私は考えています。

特にTOEIC 900点以上を目指している場合、国内のみで学習を続ける方にとってはけして優しくない壁です。モチベーションのあるないに関わらず、常に手は動かしている必要があるため、TOEIC上級者の方には、毎月TOEICを受験することをオススメ致します。

終わりに

以上で「TOEIC学習でモチベーションを保つ方法」に関する記事を終わります。

まとめると

・TOEICをゲームとして捉え、主体的にプレーを行う。

・TOEIC初心者の方は、達成経験を日常からなるべく多く作り出す。

・TOEIC上級者の方は、上記に加えて、TOEICを毎月受験する。

といった内容でした。

またモチベーションモチベーションと言っていますが、テンションに関わらず勉強を継続することも大切です

人はそれを習慣と言います。

初めから習慣化を意識する必要はありませんが、いつかは日常の中に自然と英語が存在するようになってほしいものですよね。

それでは今日はこのへんで。

またお会いしましょう。

管理人、きむきむ。

<無料で使える人気サービス>
・【動画&音楽 使い放題】学生限定 Amazon「Prime Student」【6ヶ月無料】
・【音楽聴き放題】Amazon「Music Unlimited」【30日間無料】
・【本の聴き放題】Amazon「audible」【30日間無料】

<期間限定のセール情報>
・【最大70%オフ】Kindle「ビジネス書」キャンペーン【日経BP】
・【楽天市場】バレンタイン特集【予算で選べる】
・【ポイント最大42倍】楽天「お買い物マラソン」【開催中!】