<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。
ガジェット

HP「Victus 15L」の起動ディスク交換(Cドライブ)と2.5インチSSDを換装・増設する方法【写真大量】

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真36

512GBのSSDと2TBのHDDを搭載した日本HP「Victus 15L」。「2TBのM.2SSD」と交換し、「SATA SSD」を増設する方法をご紹介します。

 

きむきむ。
きむきむ。
こんにちは、きむきむです!

 

2023年1月、日本HPのアウトレットセールにて「VIctus 15L Desktop」を購入しました。

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真1

主なスペックは

・インテル第12世代 「Core i7 12700F

・「メモリ16GB」 (8GB×2) (最大32GBまで増設可能)

・ストレージ 「M.2 SSD 512GB」+「2TB HDD

・NVIDIA GeGorce 「RTX3050

これでお値段9万9,800円

RTX3060には届かないまでも、フルHDで60fps前後が出せるスペックなため、ライトゲーマーには十分な性能と言っても問題はないでしょう。

 

きむきむ。
きむきむ。
「Victus 15L」は元々「Ryzen 5 5600G」を搭載したモデルを発売していましたが、パーツの在庫処分のためかCPUが「Core i7 12700F」に変更されていました。

 

そのため

・Core i7 12700F → 5万円

・RTX 3050 (OEM) →4万円

・SSD 512GB (SAMSUNG 980 Pro OEM) → 1.5万円

CPU、グラボ、SSDの3つだけで10万円を超える構成にも関わらず、

販売価格が税込で10万円を下回る投げ売り状態になっていました。

 

きむきむ。
きむきむ。
乗るしかない!このビッグウェーブに (死語)

 

<無料で使える人気サービス>
・【動画&音楽 使い放題】学生限定 Amazon「Prime Student」【6ヶ月無料】
・【音楽聴き放題】Amazon「Music Unlimited」【30日間無料】
・【本の聴き放題】Amazon「audible」【30日間無料】

<期間限定のセール情報>
・【最大70%オフ】Kindle「ビジネス書」キャンペーン【日経BP】
・【楽天市場】バレンタイン特集【予算で選べる】
・【ポイント最大42倍】楽天「お買い物マラソン」【開催中!】

SSDの換装・増設のために必要なパーツ

かなりお買い得な商品であることは間違いない日本HP「Victus 15L」

ただ「全ての構成に満足しているか?」というとそうでもなく、

・Cドライブ → 512GB

・HDD → 2TB

というストレージには不満があります。

 

きむきむ。
きむきむ。
512GBなんてゲームを入れたらすぐ終わりますし、HDDも2TBは速度、容量共に物足りなさがあります。

 

そこで

・M.2 SSD (PCIe Gen 4×4 NVMe)

・2.5インチSATA SSD (or 3.5インチ HDD)

を交換・増設することにしました。

 

きむきむ。
きむきむ。
「Victus 15L」には、ホームページに記載はないものの、2.5〜3.5インチ専用のドライブベイがもう1つ搭載されています。

 

今回使用するパーツはこちらです。

・Western Digital SSD 「SN570」 2TB (Gen3×4)

・ロジテック 「M.2 NVMe SSDケース」(データ移行ソフト付き)

・SATA SSD 「Samsung 870」1TB

・サンワサプライ 「シリアルATA3ケーブル 0.5m

・アイネックス 「インチ・ミリネジセット

・ベッセル「ドライバーセット」→ (トルクスレンチT15があるとより便利)

 

きむきむ。
きむきむ。
パソコンの内部にアクセスするためには「ドライバー」が必須です。1,000円程度のもので構わないので、一式揃えておきましょう。

 

ちなみに「M.2 SSDの位置」が、CPUに「Ryzen」が搭載されているモデルと異なっています

今までの「Victus 15L」よりもM.2 SSDの起動ディスクの交換が面倒くさくなっているため、

・M.2 SSD (PCIe Gen 4×4 NVMe)

・2.5インチSATA SSD

・3.5インチ HDD

のいずれかを複数交換したい方は、

同時に行うのを推奨します。

 

きむきむ。
きむきむ。
いちいちパソコンを開閉するのは手間ですし、ネジ穴が消耗してしまうのも避けたいですしね。

 

起動ディスク(Cドライブ)のSSDを交換する方法 (Victus 15L)

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真2

それでは実際にSSDの交換を行いましょう。

起動ディスクの交換を行うには、あらかじめデータを「コピー」しておく必要があります

ロジテック 「M.2 NVMe SSDケース」にはデータ移行用のソフト(HD革命Lite)が付属されていますので、

パソコンの中を開ける前に、データの移行をまず先に済ましておくようにしてください。

 

きむきむ。
きむきむ。
やり方は、説明書通りに行えば大丈夫です。詳しくは次の記事で説明します。
ロジテック「M.2 NVMe SSDケース」の写真23
【起動ディスク(Cドライブ)の交換方法】ロジテック「M.2 NVMe SSDケース」付属のHD革命Liteを使用WindowsのOSが入っているCドライブを交換し、512GBから2TBにする方法をご紹介します。 クローンやミラーリングといった...

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真3

パソコンの内部にアクセスするためには、ネジを1つ外す必要があります。

外部インターフェースの背面、右側にあるネジマイナスドライバーを使って取り外しましょう。

 

きむきむ。
きむきむ。
トルクスレンチの「T15」があるとより簡単に外せますが、大きめのマイナスドライバーで問題ありません。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真4

ネジを筐体から外すと、簡単に吸気口の穴が開いているパネルが取り外せるようになっています。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真5

ちなみに、CPUにRyzenが採用されている「Victus 15L」の場合は、

赤丸のところにM.2 SSD (起動ディスク)が取り付けられています。

今回購入したモデルはより奥深く右側に設置されているため、右側の

・前面LEDパネル

・黒い網目上のカバー

・銀色のドライブベイ (2.5〜3.5インチ)

を取り外す必要があります。

 

きむきむ。
きむきむ。
少し手間がかかりますが、1つずつ見ていきましょう。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真6

 

きむきむ。
きむきむ。
奥にあるのがM.2SSD。手前にメモリが設置されていますが、こちらはパネルを外すだけですぐ交換できそうです。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真7

まず、前面のLEDパネルを取り外します。

赤丸をつけた3箇所を取り外してください。

 

きむきむ。
きむきむ。
はめ込み式なので簡単です。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真8

すると上記写真のように、前面パネルを取り外すことができます。

ただし、LEDでライティングを行うためのケーブルが取り付けられたままです (Vの文字)

前面パネルを取り外す際、ケーブルを引きちぎらないように気をつけてください。

 

きむきむ。
きむきむ。
このケーブルは取り付けたままSSDの換装が可能です。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真9

次に、黒い網目上のカバーを外していきます。

左上にネジ、右側にはめ込みがあるので手で外していきましょう。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真10

右側のはめ込みが外れるとこのようになっています。

 

きむきむ。
きむきむ。
指で外すのが苦手な方は、小さいマイナスドライバーなどで代用してください。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真11

そうするとこのように、カバーが外れます。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真12

・RTX 3050 (OEM)

・電源 500W 80PLUS GOLD

・Western Digital HDD 2TB (WD20EXBX)

が見えます。

 

きむきむ。
きむきむ。
HPのサイトによるとBronzeでしたが、より電力変換効率が高いGoldの電源に変わっていました。発熱や消費電力が微弱ですが向上しています。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真13

次に銀色のドライブベイ (2.5〜3.5インチ)を外していきます。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真14

真横にあるネジを、大きめのマイナスドライバーで外していきます。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真15

次に、ドライブベイを下から持ち上げて

赤丸の部分に目を配りながら取り外してください。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真16

こちらが取り外した状態です。

 

きむきむ。
きむきむ。
ゆっくり行えば問題ない作業です。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真17

すると左側にメモリ16GB (DDR4-3200MHz)

右側にM.2 512GB SSDが見えます。

 

きむきむ。
きむきむ。
メモリは最大32GBまで対応しているので、必要な方は16GB×2のメモリを用意してください。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真18

ここまで来たら、後はM.2 SSDを交換するだけです。

まずネジを取り外しますが固く締め付けてあるため、

上記写真のようにパソコンを置くと作業が簡単になります。

 

きむきむ。
きむきむ。
ネジの取り外しは、ここの作業が一番大変でした。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真19

赤丸のところのネジを取り外します。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真20

次に起動ディスクのデータがコピーしてあるSSDを、パソコン本体に取り付けていきます。

ちなみに「Victus 15L」のSSDは PCIe Gen 4×4です。

私はGen3×4のものを取り付けました。

2TBの容量だと

・PCIe Gen 4×4 → 32,000円 (最大読込 7,300MB/s) (キオクシア)

・PCIe Gen 3×4 → 23,000円 (最大読込 3,500MB/s ) (Western Digital)

価格差が大きく

Victus 15Lの起動ディスクは「Samsung 980 Pro」のOEM版なので、

市販のもので同じものを採用すると2TBで38,000円とGen3の2倍近いお値段でした。

 

きむきむ。
きむきむ。
安さに負けました!

 

ただいくらGen4にしたとしても、しっかり冷やせなければ動作速度は落ちます

ヒートシンクをつければさらにお金はかかりますし、

・安定して動作ができる。

・Gen3の中でも早いSSDを採用する。

という考えで、

Western Digitalの「SN570」を購入しました。

 

きむきむ。
きむきむ。
2,000MB/s程度であればもっと安い商品もありましたが、3,500MB/sの魅力に負けて2.3万払いました!

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真21

SSDを取り付けたら、赤丸のところのネジを閉めます

これで起動ディスク用のSSD換装は完了です。

次に、SATA SSDの増設に移ります。

黄色い丸のところがSATAポートです。

どちらかにSATAケーブルを差し込みます。

 

2.5インチSATA SSDを増設する方法 (Victus 15L)

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真22

2.5インチのSATA SSDを増設するために必要なパーツは3つです。

・SATA SSD 「Samsung 870」1TB

・サンワサプライ 「シリアルATA3ケーブル 0.5m

・アイネックス 「インチ・ミリネジセット

「Victus 15L」はネジでSSDやHDDを固定する必要があるため、

ネジを予め購入する必要があります。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真23

2.5インチのSATA SSDを、銀色のドライブベイに取り付けます。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真24

SSDの場合は、赤丸の3箇所

3.5インチのHDDは、4箇所ネジを閉める必要があります。

 

きむきむ。
きむきむ。
HDDの場合、ネジはドライブベイの側面に2個ずつ取り付けます。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真25

次にSSDをパソコンが認識できるようにするために、「SATAケーブル」を取り付けます。

マザーボードのSATAポートにSATAケーブルを取り付けたら (赤丸)

今度は2本のケーブルをSATA SSDに繋ぎます。

・赤丸 → SATAケーブル (SSDのコネクタの短い方に接続)

・黄色 → 電源用ケーブル (SSDのコネクタ長い方に接続)

となっており、

2本のケーブルを、SSDのそれぞれのコネクタに接続します。

 

きむきむ。
きむきむ。
電源用ケーブルは、予めパソコンに取り付けられてあります。どこにあるか探すのが少し大変ですが、写真で位置を確認しながら作業を進めてください。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真26

SSDの「SATAコネクタ」 と「電源用コネクタ」に、2本のケーブルを取り付けた状態がコチラです。

またケーブルを接続すると共に、銀色のドライブベイをパソコンに取り付けることも忘れないでください。

 

きむきむ。
きむきむ。
ドライブベイは、ネジで取り付ける必要があります。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真27

おめでとうございます!

これでSATA SSDの増設が完了しました。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真28

SATA SSDに繋がっている2本のケーブル(赤丸)の位置を、なんとなくで構わないので把握するようにしてください。

 

きむきむ。
きむきむ。
これでSSD(起動ディスク2TB)、SSD(SATA1TB)、HDD(2TB)、3台のストレージが使える状態になりました。

 

 

日本HP「Victus 15L Desktop」の箱の閉め方

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真29

「起動ディスクの換装」と「2.5インチSSDの増設」が完了しました。

あとは、パソコンケースを元通りに閉じていきましょう。

・網目上のカバー

・前面LEDパネル

・パネル (吸気口に穴が空いてるやつ)

を取り付けていきます。

まずは上記写真の赤丸からです。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真30

次に赤丸のところのネジを閉めて、

黒色の網目上のカバーの取り付けは完了

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真31

次に前面LEDパネルを取り付けていきます。

USBポートの位置がずれないように、注意しながらはめこんでいきましょう。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真32

最後に、吸気口の穴が空いているパネルの取り付けです。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真33

側面も見ながらどこかはみ出していないか確認し、

問題がないようであればネジを閉めていきましょう

 

きむきむ。
きむきむ。
無理に押し込むと前面にあるUSBポート等が使えなくなる可能性があるので、丁寧に作業を進めてください。

 

日本HP 「Victus 15L Desktop」の「SSD換装」写真34

以上で「起動ディスクのSSD換装」と「2.5インチSSD増設」は終了です。

もし増設したSSDやHDDが認識されない場合は、フォーマット作業を行っていきましょう。

長時間お疲れ様でした。

 

きむきむ。
きむきむ。
また来てちょ〜!

 

 

日本HP「Victus 15L Desktop」の写真14
【税込9万9,800円】日本HP「Victus 15L」実機レビュー【自作より安いコスパ番長】「RTX3050」とインテル第12世代 「Core i7 12700F」を搭載しながら、10万円を切る激安価格で販売されたHP「VIct...
ロジテック「M.2 NVMe SSDケース」の写真23
【起動ディスク(Cドライブ)の交換方法】ロジテック「M.2 NVMe SSDケース」付属のHD革命Liteを使用WindowsのOSが入っているCドライブを交換し、512GBから2TBにする方法をご紹介します。 クローンやミラーリングといった...
Amazon「Fire TV Cube」の写真25
【レビュー】Amazon「Fire TV Cube」1度試したら「Fire TV Stick」に戻れない【ストレスフリー】Amazon製品の中で最もパワフルな「Fire TV Cube」をご紹介します。  「Fire TV Stick 4K」や「Apple TV 4K」と悩むところですが、ベストバイはやはり「Fire TV Cube」です。...
サンワサプライ 「雷ガードタップ 10個口 3m 」の写真 1 (TAP-SP2110-3BK)
【レビュー】サンワサプライ 「雷ガードタップ 10個口」デスク周りを強くする電源タップサンワサプライの頼れる電源タップ「雷ガードタップ 10個口 3m」をご紹介します。 「雷ガード」や「マグネット」は当たり前。 ブレーカー内蔵で、1500Wを超えたら自動的に電源がオフになるなど多機能な「電源タップ」です。...

 

<無料で使える人気サービス>
・【動画&音楽 使い放題】学生限定 Amazon「Prime Student」【6ヶ月無料】
・【音楽聴き放題】Amazon「Music Unlimited」【30日間無料】
・【本の聴き放題】Amazon「audible」【30日間無料】

<期間限定のセール情報>
・【最大70%オフ】Kindle「ビジネス書」キャンペーン【日経BP】
・【楽天市場】バレンタイン特集【予算で選べる】
・【ポイント最大42倍】楽天「お買い物マラソン」【開催中!】

こんな記事はいかがですか?