カレンダーはいつもらえるの?毎年恒例、ビックカメラ店頭で「無料配布」されるカレンダーのスタート時期に関してご紹介します。
カレンダー実物の写真も載せてあります (フォトレビュー)
「0円」ということもあり、毎年在庫がすぐ無くなってしまいます。
スケジュールを調整してぜひ早めにゲットしてしまいましょう。
【追記!】
\一家に一枚✨/\ご自由にお持ちください/#ビックカメラ グループオリジナル「2021年カレンダー」🗾📅当店でも配布中です~!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
※お一人様1枚までとさせていただきます
※カレンダーを巻く際に、紙で手を切らないようご注意ください★2階のぼりエスカレーター側店頭 pic.twitter.com/8izfFu8oV6
— ビックカメラ新宿西口店💙 (@bic_shinjyuku) November 15, 2020
カレンダーが欲しい方はすぐに「店頭までGO!」ですが、
初めての方は下記を読んで頂ければ、この無料イベントの内容がざっくりわかります。
実際に頂いたカレンダーの写真、フォトレビューも加えましたので、良かったらチェックしてみてください。
コジマ×ビックカメラカレンダー2021のフォトレビュー

11月18日、私も頂いてきました、コジマ×ビックカメラのカレンダー。
今年は「店舗入り口」ではなく「店頭」に置いてあったので、
もし見つからない方はお店の方に声をかけてみましょう。

カレンダーはかなり長く、ティッシュ2箱以上の長さ。
リュックサックに入れても余裕で突き出てしまうので、受け取る際は「注意」が必要です。
そしてこちらが、2021年の「コジマ×ビックカメラ」のカレンダー本体です。
縦長の103cm × 60cmと、かなり大きいカレンダーです。

ちなみに2021年に行われる「東京オリンピック」は、7月末から開催予定でした。
コジマ×ビックカメラカレンダー2021とは?

「初めて」このカレンダーのことを知る方も多いと思うので、改めて説明いたします。
コジマ×ビックカメラカレンダー2021とは、毎年年末になると「無料配布」されるカレンダーのことです。
主な特長としては、
・店頭で配布 (入口付近に用意されているケースが多いです)
・大きさは縦長の103cm × 60cm前後
・デザインは、日本地図が描かれていることが多い
といった内容。
汎用性が高いレイアウトなので毎年重宝しています。
【速報】ビックカメラ水戸駅店分のカレンダー配布終了
【速報】ビックカメラ水戸駅店分のカレンダー配布終了
【速報】ビックカメラ水戸駅店分のカレンダー配布終了
【速報】ビックカメラ水戸駅店分のカレンダー配布終了
【速報】ビックカメラ水戸駅店分のカレンダー配布終了
【速報】ビックカメラ水戸 https://t.co/UFawskMLZG— ビックカメラ水戸駅店 (@biccameramito) December 9, 2019
コジマ×ビックカメラカレンダー2021の配布時期

コジマ×ビックカメラカレンダーの配布時期は、毎年微妙に前後するのですが、ある規則が存在します。
それは
・11月の第3週以降
・株主総会の前後
の2つです。
今年の株主総会は、11月19日(木)に予定されているため、
店頭でカレンダーの無料配布がスタートするのは、
11月13日(金)〜11月23日(月)
と予測されます。
例年12月10日を過ぎると、カレンダーの入手がかなり困難になります。
そのためスケジュールに余裕がある方は、11月20日以降にコジマか、ビックカメラ店頭まで足を運んでみてください。
クリスマスプレゼントも、11月中に入手しておくのは定番ですよ。
それではまた、次の記事でお会いしましょう。
管理人、きむきむでした。




・【クーポン配布中】ホワイトデーギフト2021スタート【Amazon】
・【本日最終日】Kindle本がお得【50%ポイント還元】
・【30日間無料】Amazon「Prime Video」【映画やドラマが見放題】
・【15%オフ】クーポン利用で楽天の「日用品 (シャンプー)」が安い【先着7,000回】
・【最大50%ポイント還元】楽天スーパーDEAL【ナイキやP&G】
・【ポイント最大44倍】楽天スーパーSALEがスタート【まずはエントリー】